クローゼットオーガナイズサポート
- 長崎のマスターライフオーガナイザー®リユースマスターインストラクター®の馬場あゆみです。
- 2018年6月11日
- 読了時間: 2分
雨の月曜日ですね。
洗濯物は、おひさまにあてて乾かしたい!
そんな梅雨時の希望はかなわないのかな・・・。
現実は、数年前に導入した2階寝室のホスクリーン
いっぱい干されてます。(これおススメです)

さて、少しブログの間隔があいてしまいました。
先週はどんなことをしていたかというと、
クローゼットオーガナイザーの課題と、私のクローゼットをオーガナイズしていました。
課題は、パソコン作業が苦手な私にとって、難関でした。
なんと表現したらいいのか悩むのですが、言ってみれば
「やる気のでる課題」です(笑)
無事合格したら、すぐ使えるアイテムばかりで、これまでのものに
かなり手直しを加えました。
木曜日には、モニター様のお宅へヒアリングにうかがいました。
どんなクローゼットになったらと、たくさんの希望や夢を
お聞きしてきました。オーガナイズ作業のために鋭意準備中です。
この準備もたのしいです。
これまでも、お客様の希望として多い、衣類のオーガナイズをやってきましたが、この学び(メソッド)で、より理論的に、満足度の高い
オーガナイズサービスができると思います。乞うご期待!!(笑)
それから、前回の課題で作ったコーディネートシートは、とても楽しかったです。
コーディネートシートは、気になるファッション誌を数冊買い
その中から、自分のなりたい自分にあう服を切り抜いて
コラージュするんです。
正直にお話しすると、ここ数年、雑誌をファッションを参考にしようとして買ったことがなかったんです。
スレンダーなモデルが、びっくりするような値段の服をカッコよく着こなしているけれど、私とは別世界な気がしていました。
かなり、気が重い課題でした。
でも、でもです。この課題!
やりだしたらとてもとても楽しい作業だったんです。
・何を着たらいいのかわからない
・たくさんある服をどう組み合わせたらいいのかわからない
・今のトレンドって何?(笑)
なんて、私みたいな方におススメです(^^)/
・あ!私の好きって、こんななんだ♪
・こんな人になりたいんだ。
自分にテーマを決めて服選びをしてみるって、想像以上にたのしいんです。
ファッション誌をパラパラとページをめくるだけじゃなく
1枚の紙にコラージュすることが、どんなにわくわくするのか。
やってみてください!

最新記事
すべて表示6月22日先週の土曜日は、クローゼットのオーガナイズセミナーを無事、開催致しました。 ご参加いただきありがとうございました。 この講座、クローゼットの片づけと明日着る服に困らなくなる事の2つが叶うんです😊 参加者の方のご感想も、抑えるポイントがわかったので、やってみます!...