top of page

ブログ

『家事の手順』って人それぞれ

  • 長崎のマスターライフオーガナイザー®リユースマスターインストラクター®の馬場あゆみです。
  • 2018年3月7日
  • 読了時間: 2分

来週火曜に大分で「ライフオーガナイザー入門講座」を開催予定です! お申し込みはこちらからどうぞ♪

先日主人がいただいてきた花束♪ありがとうございます。

花束

すっごくシックな包装だったけど花瓶にいけたら春らしさ満開です(^^)/

さて、「家事の手順」って、人それぞれですよね。

主婦になって30年を越えてもめんどくさい家事ってありますよね!

そもそも家事ってエンドレスの繰り返しです((+_+))

できてて当たり前感半端ない!そして誰も褒めてくれない・・。給与も発生しない・・。

いかんいかん、愚痴っぽくなってきた・・

私、ここ2年ほどで家事を見直しています。それも「手順」!

基準は、どこまで家事ができてると、「自分的にOK」で「やれてる感」が感じられるのかってこと。

昨年10月から試してみて、かなりいい感じなのが、お米の収納と炊く手順です。

なにをそんな大袈裟な~とお思いの貴女!私もそうでした。

ですが、たかがお米を炊くですが、たかがじゃなかったんですよ~

きっかけになった

を読んだ時も、「元々お米計って炊くのが面倒なのに、事前に全部計って置くとか無理~~」と思ったもんです。(さえたんのブログのおかげでらくになりました~)

無洗米は使ってませんが、買ってきた時に(時間をみて)、一回分ずつに計って冷蔵庫の野菜室へしまう方法にしてみた所、いいことしかないんです!!

野菜室の米

①米櫃を無くして、シンク後ろの棚が空いた

②冷蔵庫を開けるたびに、あと何回分と確認できる

③虫の心配がいらない

④炊くときのハードルが下がった

ざっと挙げても、メリットが多いです。

みなさんも、家事の手順の見直してみませんか?

先入観や、ずっとやってるからの思いこみから離れると便利が手に入ったりします(^^)/


 
 
 
特集記事
最新記事
カテゴリー
月別一覧
最新講座情報

4月21日(月)※開催決定 残残席1 

ライフオーガナイザー2級資格認定講座

 申込+振込締め切り:4月14日23:59

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に5分の受講説明があります。9時20分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

4月12日(土)

伝わる話し方講座 

 申込+振込締め切り:4月10日23:59

 10:00~12:00

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:5

※​全2回の講座の1回目です。2回目の日程は、相談して決めます。お申込みはこちらから

5月19日(月)

ライフオーガナイザー2級資格認定講座
​ 
申込+振込締め切り:5月12日23:59

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に5分の受講説明があります。9時20分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

​5月12日(月)

伝わる話し方講座
 申込+振込締め切り:5月9日23:59

 9:30~11:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:5名

​※全2回講座の一回目です。2回目の日程は、参加者と相談して決めます。

6月23日(月)

ライフオーガナイザー2級資格認定講座
 申込+振込締め切り
:6月16日23:59 

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に5分の受講説明があります。9時20分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

7月21日(月)

ライフオーガナイザー2級資格認定講座
 
申込+振込締め切り:7月14日23:59

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に15分の受講説明があります。9時40分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

​お電話でのお問い合せは、

​*片づけサポート中は、電話に出られない場合がございます。留守番電話にメッセージを残していただけましたら、折り返しご連絡致します。

© 2013-2021 片づけラボ Happy Surprise

bottom of page