top of page

ブログ

実家マンションの片づけ②

  • 執筆者の写真: happykataduke
    happykataduke
  • 2017年9月15日
  • 読了時間: 3分

暑い暑いと言っていましたが、9月に入ると朝晩はひんやりしてきましたね。

そこで、ご多分にもれず、私体調を崩しました。

今は体調も復活して、毎日の家事と仕事へ復帰しました。

みなさまも、どうぞご自愛くださいね。

そして、台風にもご注意ください!準備してて損なことはないです。

私は、カレーを準備しました^^

これから、ベランダの物干し竿や、庭の植木鉢を片づけてきます。

さて、実家マンションの片づけの続きです。

いやいや、話すこと満載です!

そして、親子で気の使いあいとちょっとした言い合いもありました(汗)

でも、総評してこの3ヶ月は楽しいです!(内心びっくりしてます)

まず、今回の取り組みで準備しておいてよかったことをあげてみます。

・『片づける』ことを両親が納得して依頼してくれたこと。

・片づけ計画を、一緒に立てたこと。

・計画は変更できると伝えたこと。

・片づけにテーマを付けることを提案したこと。

ココからは、ヒアリング後に気がついて、気がけたことです。

・お互いのエリアと共通エリアを決め、尊重すること。

・両親別々に希望を聞いて、集約して、父と母お互いの希望を私が伝えたこと。

・希望や計画は、その都度文書化したこと。

・毎回の作業の前に、必ず前回の確認をしてから始めたこと。

・相手に穏やかに要望を伝えていいけれど、持ち物や持ち方の批評や非難はしないこと。

・前日と当日に必ず予定を確認すること。

さてさて、実家の実情もそろそろ話していきましょう。

まず、4LDKのマンションを

玄関入ったところからの2室(洋間)を父が、事務所と自室(寝室)として使っています。

今回、この2室の依頼は受けていません。

その先の部屋(洋間)が母の寝室、和室を物置として使っています。

今回は母の寝室の洋間と和室が依頼案件ですが、実質和室に入るためのリビングも含まれます。

まず、実家マンションは非常に本の多い家です。

マンション内の壁という壁には、天井まで本棚が設置され、びっしり本が入っていてその前の床にも本が積まれています。

この本棚のために、マンションの床は入居前に補強されています!

以前お話した山の上の実家①に暮らしていた頃、どこの家でも本棚があり、廊下の壁に本棚があるのは普通だと思っていました(笑)

そして、このマンションに引越してきたのが、13年前で母は70歳くらい。

足と膝を悪くしていました。そのため山の上の家から引っ越したのです。

引越しの作業も上手くできず、当時存命で施設に入居中だった祖母の衣服や着物の山と、

母の服や荷物が入ったダンボールが山のように和室に積み上げられました。

そこに、母が長年やっていた私設児童図書館の閉館しました。

それに伴い、その蔵書が、またダンボールで運び込まれました。

その全てに愛着があり、祖母のものには手は出せない、本を出しても入れる本棚がない・・・。

そして、自分の体力的にもこんなに大量のものを整理できない。

第一、こんなに積みあがった箱を自分では動かせない。

例え、出しても捨てるものがないのだから、減らないからこのままにしておくしかない。

誰かに頼むと捨てられてしまう、という考えだったようです。

そんな母がなぜ依頼してくれることになったのか、そのことはまた次のブログにしますね。


最新記事

すべて表示
45歳から55歳のための実家の片づけ教室

実家の片づけが気になってる方っていらしゃいますか? 誰だって、親には感謝もしているし、高齢になってくると心配もしているのではないでしょうか。 でも、親の家の片づけが心配な時期は、子世代は働き盛りで時間がないですよね。 自分のペースで進めてしまうと、大変なことになってしまいが...

 
 
 
長崎の遺品整理事情

長崎で片づけ作業のサポートと片づけ教室の講師をしている マスターライフオーガナイザー®の馬場あゆみです。 片づけであなたの暮らしが変わります。 今回遺品整理で改めて、長崎の確認をしました。 (以前にも、仕事の関係上調べてはいたのですが) まずは、業者の方へ電話をします。...

 
 
 
特集記事
最新記事
カテゴリー
月別一覧
最新講座情報

4月21日(月)※開催決定 残残席1 

ライフオーガナイザー2級資格認定講座

 申込+振込締め切り:4月14日23:59

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に5分の受講説明があります。9時20分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

4月12日(土)

伝わる話し方講座 

 申込+振込締め切り:4月10日23:59

 10:00~12:00

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:5

※​全2回の講座の1回目です。2回目の日程は、相談して決めます。お申込みはこちらから

5月19日(月)

ライフオーガナイザー2級資格認定講座
​ 
申込+振込締め切り:5月12日23:59

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に5分の受講説明があります。9時20分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

​5月12日(月)

伝わる話し方講座
 申込+振込締め切り:5月9日23:59

 9:30~11:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:5名

​※全2回講座の一回目です。2回目の日程は、参加者と相談して決めます。

6月23日(月)

ライフオーガナイザー2級資格認定講座
 申込+振込締め切り
:6月16日23:59 

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に5分の受講説明があります。9時20分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

7月21日(月)

ライフオーガナイザー2級資格認定講座
 
申込+振込締め切り:7月14日23:59

 9:30~16:30

於:オンライン会議室(ZOOM)

定員:4名

※当日は、事前に15分の受講説明があります。9時40分にオンライン接続をお願いします。

​今回は、1日で全ての内容を受講いただけます。

​お電話でのお問い合せは、

​*片づけサポート中は、電話に出られない場合がございます。留守番電話にメッセージを残していただけましたら、折り返しご連絡致します。

© 2013-2021 片づけラボ Happy Surprise

bottom of page